京都パープルサンガが、開幕から4連勝しています。ありがとうございます。今期はJ1にあがれそうな空気です。このまま勝ち続けて、去年の川崎フロンターレのように、はやい時期にJ1昇格を決めてもらいたいです。がんばれ、京都パープルサンガ!!!。てか、日本代表は大丈夫か。絶対に負けられない戦いがそこにはあるのに、負けてどうする。バーレーン戦、がんばれぇ。
 
今日のJリーグで、京都サンガは、モンティディオ山形に負けた。
この結果により、京都サンガの今季のJ1昇格の可能性が、
限りなく透明に近いブルー、じゃなくて、限りなく0に近くなった。
情けない試合ばかりしてるので、がっかりもしなくなった。
応援する気が薄くなっている。
残りの試合は、若手を育てる方向で、戦ってもらって、
来年こそは、J1に昇格してもらいたい。
 
京都パープルサンガから、フランスの2部リーグのル・マンに、
移籍した松井大輔選手。
試合に出場して、活躍しているそうだ。
サンガサポーターとして、とっても嬉しい。
このまま順調に力をつけて、日本代表に選出されて欲しいもんだ。
2006年のドイツワールドカップで活躍する姿を見たい。
ガンバレ、松井選手!
 
サッカー日本代表VSマレーシア代表は、4対0で日本の完勝だった。
でも、得点をあげたのが、中盤とDFの選手で、FWがとっていない。
(FW=点とり屋さん。点とり職人。点をとるためにいる人。点の人。点人。点。「・」)
FWが点をとらないと、試合は面白くならないものなのだなと感じた。
中盤の選手達が、4点とるよりも、FWがハットトリック(3点以上をとる事)をした方が盛り上がるように思う。
それと、黒部選手(京都パープルサンガ所属)がスタメン出場しなかったのがつまらんかった。
交代で出場したのは、試合残り16分という状況だった。
つまらん、つまらん、つまらん。
非常に遺憾である。遺憾の意を表明いたす。
遺憾アカン!
ジーコ監督、次の試合は、黒部選手をスタメンで使って下さい!
 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索