3カ月前くらいに、車の運転中に、後ろから追突された。
赤信号で待ってたら、軽くだけどバーンと。
いつも、バックミラーで、後続車の様子を見るようにしている。
なので、
追突される前に、これはぶつけられそうだってのは、わかってた。
ぜんぜん減速せずに近づいてきてるけど、くるんちゃうかなって思ってたら、
やっぱり来た。
だいぶん減速してたから、衝撃は大してなかった。
自分の運転しだいで、追突は避けられるんじゃないかと思ってたけど、
無理やなとわかった。
減速の仕方を工夫したり、ブレーキランプを点滅させても、
後ろの車の運転手が、寝てたり、スマホしてて、前を見てなかったら、
なんも意味ない。
同級生のT君が、2回追突されてて、
追突される方も変な運転してたんじゃないかと疑っていたが、
そんなことはなかったんだなと。
当たり前すぎるが、とにかく前を見て運転するのが大事やと思う。
 

コメント

まるこ
2017年9月12日7:26

それは災難でしたね。
事故には原因があるもんですよね。
自動ブレーキ的なものが普及すると追突事故は減りますかね??
でも、ドライバーが前を見てきちんとしないと変わりませんね。
お怪我ないようで、それが不幸中の幸いですね。

不破臼人
2017年9月12日23:26

実際、自動ブレーキで事故が減ってるようですね。そのおかげで、任意保険料が下がるようでありがたいです。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索